前日の「神戸塩屋」に続き「明石」から「大阪梅田」へ
1月15日(金)晴れ
12日の撮影会終了後は明石でビジネスホテルを予約していたのですが、新規開店のホテルがなかなか見つからず、スマホで道案内を乞うたその真ん前がそのホテルだったと言う、まるで漫画のようなばかばかしい話、「もっと分かりやすい看板を掲げておいてよ!」とぼやきたくもなります。
本日はその翌日(13日)に明石「魚の棚商店街」から大阪梅田に移動しスナップした写真をお見せします。
昨夜迷ってようやくたどり着いたホテルですが、その窓から見るオレンジ色の朝日に照らされたビル街の光景は
すがすがしいものがあります。

ホテルからしばらく歩くとすぐに海、停泊中の数隻の漁船の向こうに淡路大橋が見通せ、その上空に太陽が輝いています。

そのすぐ側がセリ市場ですが開催は昼前なので、セリ市の撮影はあきらめ、「魚の棚商店街」へ足を延ばしました。
商店街はまだ開店準備中で人気はまばらです、それでも掲げられた勇壮な大漁旗を見ると心が騒ぎます。

入り口に掲げられた、「うおんたなで、待ってるで~!!」の文字と商店主の顔写真の幕。

7時半頃から9時前まで「魚の棚商店街」近辺をウロウロした後、電車で大阪へ。
コロナで何かと厳しい状況ではありますが、マスク着用と消毒を厳重にしてJR高架下を散策し、目に付いた派手なポスター。

派手なポスター横を、うつむき加減に歩くサラリーマン…。

「阪急東通商店街」近辺に出ました…自粛要請のせいか人影もまばらです。


ここに来ると何故か気になるこの鯖、造り物ですが青魚の肌の質感が本物のよう。
そろそろ昼食を…と店を探し、寿司屋兼居酒屋の「生ビール55円」の看板につられて入りました。
「ホントかいな?」と思ったのですが、「海鮮ちらし」850円と合わせても計911円、ホントでした。

近くの店先にあった「水槽」、映り込みの街景と泳ぐ魚がダブりなかなか面白い。

自転車屋さんの店先の人形、その横にある「PCR検査キット13,545円」の看板…今でしか見られない光景です。

12時過ぎになりそろそろ引き上げることにしました。
考えれば、昨日昼過ぎから歩き詰めで、この日の歩数を確認したら何と「13,365歩」、二日で33,000歩以上も歩いたのですから驚きです。
この成果?がいくらかでもあればいいのですが…。

にほんブログ村
12日の撮影会終了後は明石でビジネスホテルを予約していたのですが、新規開店のホテルがなかなか見つからず、スマホで道案内を乞うたその真ん前がそのホテルだったと言う、まるで漫画のようなばかばかしい話、「もっと分かりやすい看板を掲げておいてよ!」とぼやきたくもなります。
本日はその翌日(13日)に明石「魚の棚商店街」から大阪梅田に移動しスナップした写真をお見せします。
昨夜迷ってようやくたどり着いたホテルですが、その窓から見るオレンジ色の朝日に照らされたビル街の光景は
すがすがしいものがあります。

ホテルからしばらく歩くとすぐに海、停泊中の数隻の漁船の向こうに淡路大橋が見通せ、その上空に太陽が輝いています。

そのすぐ側がセリ市場ですが開催は昼前なので、セリ市の撮影はあきらめ、「魚の棚商店街」へ足を延ばしました。
商店街はまだ開店準備中で人気はまばらです、それでも掲げられた勇壮な大漁旗を見ると心が騒ぎます。

入り口に掲げられた、「うおんたなで、待ってるで~!!」の文字と商店主の顔写真の幕。

7時半頃から9時前まで「魚の棚商店街」近辺をウロウロした後、電車で大阪へ。
コロナで何かと厳しい状況ではありますが、マスク着用と消毒を厳重にしてJR高架下を散策し、目に付いた派手なポスター。

派手なポスター横を、うつむき加減に歩くサラリーマン…。

「阪急東通商店街」近辺に出ました…自粛要請のせいか人影もまばらです。


ここに来ると何故か気になるこの鯖、造り物ですが青魚の肌の質感が本物のよう。
そろそろ昼食を…と店を探し、寿司屋兼居酒屋の「生ビール55円」の看板につられて入りました。
「ホントかいな?」と思ったのですが、「海鮮ちらし」850円と合わせても計911円、ホントでした。

近くの店先にあった「水槽」、映り込みの街景と泳ぐ魚がダブりなかなか面白い。

自転車屋さんの店先の人形、その横にある「PCR検査キット13,545円」の看板…今でしか見られない光景です。

12時過ぎになりそろそろ引き上げることにしました。
考えれば、昨日昼過ぎから歩き詰めで、この日の歩数を確認したら何と「13,365歩」、二日で33,000歩以上も歩いたのですから驚きです。
この成果?がいくらかでもあればいいのですが…。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ついでスナップで雨の「大阪天神橋商店街」へ (2021/01/24)
- 「篠山城址お堀のハス」と「まけきらい稲荷」へ (2021/01/18)
- 前日の「神戸塩屋」に続き「明石」から「大阪梅田」へ (2021/01/15)
- クラブ撮影会で、「神戸塩屋から垂水」方面へ (2021/01/13)
- 滝も凍結「高源寺」 (2021/01/10)