今日もついでスナップに「年輪の里公園」へ
4月15日(水)晴れ
コロナウイルス感染予防のための不要不急の外出自粛要請で、都市部での外出は電車等が主で、三密(密閉、密集、密接)は避けにくいところですが、田舎では車での移動が主なので、広い公園など行先によればある程度避けることが可能です。そんな中、兵庫県でも15日、商業施設の休業要請が出されました。
そんな厳しい毎日の中でも天候だけはなぜか快晴で、今日の午後、食料品などの買い物に行きましたが、そのまま帰るのももったいなく、いつも通りの「ついでスナップ」に近くの「年輪の里公園」を覗いて見ました、平日なのに何故か公園の駐車場は車で一杯です。
この公園は普段ならせいぜいお年寄りが散歩と時間つぶしのためウロウロしているのが普通なのですが、子供や若者の姿がやけに目につきました、それもそのはず、学校は休校中で、エネルギー溢れる子供や若者が家でじっとしておられるはずがなく、広い公園や運動場は格好の遊び場所としてここを訪れるのに何の不思議もありません。

木陰でペットを従えゆったり?とくつろぐ人もいました。
ひょっとしたらこの男性、やむなく休業させられ時間をつぶしているのか…私の勝手な想像です。

公園内をゆっくり散策していると、鮮やかなピンクの花が目につきました、「アーモンド」の花です。

淡いピンク色の「つつじ」、ハイキー調で…。

桜も盛りを過ぎ葉桜の状態です。
その足元に目をやると、根元から新芽が伸び始めていました…、根元を囲む緑の草に守られているかのように。

幹に下げられた案内によると、「カリン」の花です。

「紫モクレン」の花、青空を背景に、枝先に伸びる新芽と複雑な幹の形を合わせればそれなりに…。

まだ桜花も少しは残っていました。
スローシャッターとストロボを併用して動きを…。

太い木の幹の途中から芽を出すたくさんの新芽、アップで迫れば結構面白い…。
これはたぶんカエデの一種だと思います。

少し引いて全体を見せればこんな感じです。

広い公園なので撮影しながらゆっくり歩くとそれだけで約1時間。
コロナ騒動で各種の会合も中止、もちろん写真クラブの例会も撮影会も、そしてこの秋に予定のクラブ写真展も…、この先どうなることやら見通せないのがつらいところ…です。
そんな厳しい毎日の中、ちょっとした息抜きの撮影を兼ねた散策でした。
コロナウイルス感染予防のための不要不急の外出自粛要請で、都市部での外出は電車等が主で、三密(密閉、密集、密接)は避けにくいところですが、田舎では車での移動が主なので、広い公園など行先によればある程度避けることが可能です。そんな中、兵庫県でも15日、商業施設の休業要請が出されました。
そんな厳しい毎日の中でも天候だけはなぜか快晴で、今日の午後、食料品などの買い物に行きましたが、そのまま帰るのももったいなく、いつも通りの「ついでスナップ」に近くの「年輪の里公園」を覗いて見ました、平日なのに何故か公園の駐車場は車で一杯です。
この公園は普段ならせいぜいお年寄りが散歩と時間つぶしのためウロウロしているのが普通なのですが、子供や若者の姿がやけに目につきました、それもそのはず、学校は休校中で、エネルギー溢れる子供や若者が家でじっとしておられるはずがなく、広い公園や運動場は格好の遊び場所としてここを訪れるのに何の不思議もありません。

木陰でペットを従えゆったり?とくつろぐ人もいました。
ひょっとしたらこの男性、やむなく休業させられ時間をつぶしているのか…私の勝手な想像です。

公園内をゆっくり散策していると、鮮やかなピンクの花が目につきました、「アーモンド」の花です。

淡いピンク色の「つつじ」、ハイキー調で…。

桜も盛りを過ぎ葉桜の状態です。
その足元に目をやると、根元から新芽が伸び始めていました…、根元を囲む緑の草に守られているかのように。

幹に下げられた案内によると、「カリン」の花です。

「紫モクレン」の花、青空を背景に、枝先に伸びる新芽と複雑な幹の形を合わせればそれなりに…。

まだ桜花も少しは残っていました。
スローシャッターとストロボを併用して動きを…。

太い木の幹の途中から芽を出すたくさんの新芽、アップで迫れば結構面白い…。
これはたぶんカエデの一種だと思います。

少し引いて全体を見せればこんな感じです。

広い公園なので撮影しながらゆっくり歩くとそれだけで約1時間。
コロナ騒動で各種の会合も中止、もちろん写真クラブの例会も撮影会も、そしてこの秋に予定のクラブ写真展も…、この先どうなることやら見通せないのがつらいところ…です。
そんな厳しい毎日の中、ちょっとした息抜きの撮影を兼ねた散策でした。
- 関連記事
-
- 今日は自宅でゆっくりと…。 (2020/04/20)
- 新緑の「高源寺」へ (2020/04/17)
- 今日もついでスナップに「年輪の里公園」へ (2020/04/15)
- 今日もまた最後の桜?を求めて「丹波少年自然の家」へ (2020/04/10)
- 今日も懲りずに「篠山城址」で桜花撮影 (2020/04/06)