クラブ撮影会で「高槻鯉のぼりフェスタ」に行く
5月5日晴れ
昨日は、「たんば写真クラブ」から、大阪高槻市の「鯉のぼりフェスタ」の撮影に行ってきました。
心配された天気も何とか「晴れ」で、途中小雨が降ったものの最後には真っ青な空も見え、「晴れ男」の面目も躍如されました。
11時過ぎ、JR篠山口より4名、新三田から2名、現地参加が1名、計7名の参加を得て、大阪から高槻市へ、とりあえず駅前で昼食を済ませ、会場の芥川(あくたがわ)河川敷に向かうのですが、かなりの距離があり、元気者3名は徒歩で、足に自信のない者3名はタクシーに乗車、現地には1時過ぎに到着しました。
会場に着くと、広い芥川をまたぐ上空に風に泳ぐ鯉のぼりが圧倒的な迫力を持って迫ってきます、案内では「1000匹」とあります、数えるには無理がありますが、素直になるほどと納得します。
そんな河川敷では、カップルや家族連れなど多くの人が集い、泳ぐ鯉のぼりの大群を見上げながら、それぞれに楽しんでいました。

そんな鯉のぼりはすべて使用済みのものを集めたもの、しかし何年も使用すると傷みが進み、数を確保するのが大変、だから「不要になった鯉のぼり」があれば欲しいとのこと、出来る方は協力してあげて欲しいものです。

幸いに風もあるのでみんな勢いよく泳いではいますが、その「動き」を強調するため、少しシャッタースピードを遅くしてみました。
少し「ブレ」ているのがわかるでしょうか。

観客の中には、「ワンちゃん」もいます。
人間と同じように空を見上げているようです。

上品な柴犬、正座をして見上げているのは、鯉のぼりでなく飼い主の手元のよう…。

「鯉のぼり」ならぬ、「犬のぼり?」。
何とあられもない姿…、というなかれ、本人(?)たちは結構喜んでいるようです。

少し小雨が降りましたが、その後はまた陽が射し、浮かぶ鯉のぼりを空に明るく照らし出しました。

風も出てきて大きく膨らみ、立体感も出てきました。

やがて青空が広がり、地面に映る影もクッキリしてきました。
これでなくては…。

大木が強い影を落とした堤の先の川の下流では、子でもたちが水遊び、川堤をカップルが手をつなぎ散策、いい雰囲気です。

3時半を過ぎ、青く晴れた空を見上げ、少々未練を残しながら、そろそろ引き上げることに。
高槻駅まで歩き、電車で大阪へ、大阪駅でコーヒータイムのあと福知山線に乗車、帰宅は7時過ぎとなりました。
先日の「横仙歌舞伎」、今日の「鯉のぼり」…、データーもかなりたまり、そしてまた次週は神戸の撮影会、と続きます。
なかなか後処理が大変ですが、これも元気でおられる「おかげ」です、何に感謝したらいいのか、ありがたいことです。
昨日は、「たんば写真クラブ」から、大阪高槻市の「鯉のぼりフェスタ」の撮影に行ってきました。
心配された天気も何とか「晴れ」で、途中小雨が降ったものの最後には真っ青な空も見え、「晴れ男」の面目も躍如されました。
11時過ぎ、JR篠山口より4名、新三田から2名、現地参加が1名、計7名の参加を得て、大阪から高槻市へ、とりあえず駅前で昼食を済ませ、会場の芥川(あくたがわ)河川敷に向かうのですが、かなりの距離があり、元気者3名は徒歩で、足に自信のない者3名はタクシーに乗車、現地には1時過ぎに到着しました。
会場に着くと、広い芥川をまたぐ上空に風に泳ぐ鯉のぼりが圧倒的な迫力を持って迫ってきます、案内では「1000匹」とあります、数えるには無理がありますが、素直になるほどと納得します。
そんな河川敷では、カップルや家族連れなど多くの人が集い、泳ぐ鯉のぼりの大群を見上げながら、それぞれに楽しんでいました。

そんな鯉のぼりはすべて使用済みのものを集めたもの、しかし何年も使用すると傷みが進み、数を確保するのが大変、だから「不要になった鯉のぼり」があれば欲しいとのこと、出来る方は協力してあげて欲しいものです。

幸いに風もあるのでみんな勢いよく泳いではいますが、その「動き」を強調するため、少しシャッタースピードを遅くしてみました。
少し「ブレ」ているのがわかるでしょうか。

観客の中には、「ワンちゃん」もいます。
人間と同じように空を見上げているようです。

上品な柴犬、正座をして見上げているのは、鯉のぼりでなく飼い主の手元のよう…。

「鯉のぼり」ならぬ、「犬のぼり?」。
何とあられもない姿…、というなかれ、本人(?)たちは結構喜んでいるようです。

少し小雨が降りましたが、その後はまた陽が射し、浮かぶ鯉のぼりを空に明るく照らし出しました。

風も出てきて大きく膨らみ、立体感も出てきました。

やがて青空が広がり、地面に映る影もクッキリしてきました。
これでなくては…。

大木が強い影を落とした堤の先の川の下流では、子でもたちが水遊び、川堤をカップルが手をつなぎ散策、いい雰囲気です。

3時半を過ぎ、青く晴れた空を見上げ、少々未練を残しながら、そろそろ引き上げることに。
高槻駅まで歩き、電車で大阪へ、大阪駅でコーヒータイムのあと福知山線に乗車、帰宅は7時過ぎとなりました。
先日の「横仙歌舞伎」、今日の「鯉のぼり」…、データーもかなりたまり、そしてまた次週は神戸の撮影会、と続きます。
なかなか後処理が大変ですが、これも元気でおられる「おかげ」です、何に感謝したらいいのか、ありがたいことです。